(こいつ、気でも狂ったのか !? ) 聖なる夜がもうすぐ訪れる。 幸福な人々でごったがえす街の一角で、待ち合わせの時刻に少し遅れてやってきた氷河の姿を見て、瞬はあきれかえった。 彼は、頭のてっぺんに大きなピンク色のリボンをつけていたのだ。 「瞬、もう俺には何もないんだ。俺自身しか。だから――」 会話が成り立つところをみると、まだ氷河は気が狂ってはいないらしい。 「絵があったじゃない。瞬の絵。あれを僕にちょうだい。それとも氷河は、死んだ瞬の方が僕より大事なの」 しかし、正気でこの格好をしているのだとしたら、それこそ、狂気である。 「それしかないから、持って出たんだが……。アパートの前で会った小さな女の子が、あの絵を見て、欲しいと言って泣くんだ。あの天使の絵が欲しいと。あんまり泣くから、瞬だったらどうするだろうと考えて――」 その先は聞かなくてもわかった。 「あげちゃったの!」 シュンの勝利の証。 何もかもを失った氷河の持っている、唯一価値のあるもの。 母のロザリオを売ってさえ、彼が手放そうとしなかったもの。 それを、行きずりの子供に、彼は大したためらいもなく与えてしまったというのだ。 「……代わりにピンクのリボンをくれた。俺の髪に飾ってくれて、可愛いと言っていた」 シュンは、返す言葉も見付けられなかった。 「俺にはもう、おまえに贈れるものは俺自身しかなくて」 “これ”がプレゼント。 シュンはあっけにとられてしまった。 人の“清らかさ”の、“優しさ”の、“思い遣り”の、なんという愚かさ。 それは、他人の悪意から、自分自身を守ることもできない。 氷河のしていることは、傍から見たら、ただの馬鹿ではないか。 その馬鹿が、自分の愚かさに気付いた様子もなく、いつもの言葉を繰り返す。 「すまない、瞬。愛してるよ」 「…………」 氷河は、既に帰る場所もないはずだった。 聖なる夜を前に、あのアパートからも追い出されたはずだった。 何故、そんなになってまで、死んだ恋人の言いつけを氷河は守り続けるのだろう。 彼にとっては、それほどまでに、瞬と暮らした日々が幸福なものだったのだろうか。 その幸福な時を否定しないためになら、自分自身を破滅させても構わないほどに? シュンは泣き出してしまいそうだった。 氷河が自分を愛してくれないのなら、 氷河が瞬しか見ていないのなら、 自分が悪魔になるのは簡単なことだと、シュンは思っていた。 それなのに――。 瞬なら良かった。 僕が瞬なら良かった。 兄さん! 兄さん、助けて! 堕落させなきゃ、 氷河を堕落させなきゃ、 僕は兄さんを助けられないのに……! 僕の魂は、 「瞬、もうどこにも行かないでくれ。俺はおまえがいないと……」 僕の魂が、 引き裂かれる……っっ !! |