しかし、結局、ハーデスは地上支配の野望を阻まれた。 そして、ハーデスの企みを阻止したアテナや星矢たちが地上へ還る時、氷河は冥界に残らざるを得なかったのである。 アテナの聖闘士として、仲間たちと共に地上に帰ることなどできようはずがなかった。 冥界に残ることを強要されたわけではない。 星矢たちに拒絶されたわけでもなかった。 一度、光よりも闇を――地上の平和よりも、自分の心の中にあった闇を――選んでしまった自分が、光だけに包まれている仲間と共に、彼等の光の源のある場所へと戻っていくことなど、氷河には到底できることではなかったのだ。 仲間の許に駆け寄っていこうしていた瞬に、そんな氷河の姿を見せたのはハーデスだった。 『おまえは、おまえのために堕ちた男を、このまま、この地下の国に見捨てて行くのか?』 ――冷ややかな声で、彼は瞬に囁いたのだ。 そうして、瞬は――冥界に残った。 氷河の望んだ命。 肉体の生命――と、ハーデスからは独立した意思。 瞬は、この冥界で、贖罪のように、氷河の望んだものを――望んだものだけを――氷河に差し出す。 生き物としての身体と、氷河の選択を責め、彼を拒む――受け入れない――という意思。 だが、それすらも失いたくなくて、氷河は夜毎瞬を抱きしめるのだ。 しかし、その時が過ぎると、瞬の心は、冥界を脱し、兄や仲間のいる地上へと羽ばたいていく。 氷河の前には、命だけがある、心のない抜け殻が横たわり、その抜け殻の前で氷河は怖れ続ける。 もしかしたら今度こそ、瞬の心は己れの身体を放棄して、二度と再び自分の許に帰ってくることはないのではないのかと。 『殺して。僕を殺して。その方が僕は幸せなの』 『僕の命が大切なの? 僕の望みより大切なの?』 『そうして、脱け殻の僕を抱くの? 脱け殻の僕は――そう、“命”はあるから暖かいよ……』 それが――瞬の抜け殻が――自分の求めるものではないことは、氷河にもわかっていた。 氷河の求めていたものは、氷河がハーデスに従うことを選んでまで欲したものは、彼の心を優しく包み込む瞬の暖かさだった。 永遠を約束された至福の地、エリシオン。 氷河に抱きしめられ、花が咲くように、香り立つように美しさを増していく瞬。 しかし、その瞬を抱きながら、永遠の至福の地で氷河は気が狂ってしまいそうだった。 氷河の腕の中で、瞬の心は闇に沈んでいく。 今なら、氷河にもわかっていた。 自分が望むべきは、自分に向けられる瞬の優しさなどではなく、瞬の幸せだったのだと。 ただ、それが瞬の死だということだけは、今の氷河にも受け入れ難いことではあったのだが。 |