九十九夜は、あっという間に過ぎていった。
百夜目は、そして、雪の夜だった。

やっと、このゲームのエンディングを迎えられるのだと思えば、肩に降り積もる雪も心地良く感じられる。

御簾の向こうにいるラスボスに、氷河は雪の庭から声をかけた。

「参りましたよ、小町。今夜で百夜だ。私の望みを叶えてくださるのでしょう」
「あ……あれはただの戯れ言、本気にされては困ります」
「戯れ言でも約束は約束。守ってもらわねば」
「その気のない者に無理強いなど、貴人のすることとも思えません」

「…………」

まあ、予想通りの答えだった。
小町が百夜通いを言い出したのは、そもそも氷河に"小町"を諦めさせるためだったのだ。

そして、氷河は、こういうことになるだろうことを見越した上で、百夜通いを続けてきたのである。
ここで引くつもりはなかった。

北階を一歩で登り、御簾に手を掛けて、氷河は小町のいる部屋の中に入ろうとした。
「入ってこないで!」

小町の鋭い声の訳を、理解できないものが、その場にひとりだけいた。

にゃあ――。

猫の氷河には、自分の飼い主がどうして氷河を拒むのか、その訳が全く理解できなかったらしい。
「あ、氷河…!」

飼い主よりよほど正直者の氷河が、その腕をすり抜け、御簾の下をくぐって、彼のエサの運び人の足許にじゃれついていく。
正直者を抱きかかえて、氷河は、御簾の陰で震えている氷河の飼い主の名を呼んだ。

「瞬」

返事はない。

「瞬だろう、そこにいるのは」

それでも、返事はなかった。

「俺が通ったのは、小町の許じゃなく、おまえのいるところだ。俺を中に入れてくれ、ここは寒い」

「氷河……」

呟きのようなその声を、氷河は許諾の言葉と受け取った。
深草少将をその名で呼ぶ人間は、この世に一人しかいないのだから。






[次頁]