「ここが砂漠の真ん中にある町だなんて嘘みたい」 王宮の庭には、背の高い樹木だけでなくたくさんの花々も咲いていた。 サフランやスミレ、色とりどりのバラ。 花の香りと緑なす陰。 とても砂漠の中の国の光景とは思えないほどに。 上下エジプトの王を連れて、食堂から庭に出た瞬は、豊かな緑の中で深呼吸をした。 横目でちらりと若い王を盗み見ると、日本の春と夏が一度に訪れているような風情の庭の中で、この庭の主の顔は冬の曇天のように曇っている。 瞬は、困ったように微笑して、自分と大して変わらない背格好の王様に尋ねてみた。 「あの……。下種の勘繰りだったらごめんね。もしかして、あなた、イアフメスさんが好きなんじゃないの?」 瞬に問われた小さな国王が、途端に泣きそうな顔になる。 瞬には、彼がふいに、自分より一回りも二回りも小さく、幼くなったように見えた。 「僕、最初から王の資格なんてないんです……。ずっとイアフメスに守られていたいって思ってるような、女々しい人間なんだから……」 そう告げると、王はぽろぽろと幾粒もの涙を花の上に降らせた。 全く話題に上らないところを見ると、この少年王には、父はもちろん、他に頼れる肉親もいないらしい。 神格化されるほどの名宰相の治世の次代を幼い身に任され、有力な家臣たちには一方的に敵と見なされている中で、このか弱い王が唯一信頼できる人物を愛することを禁じることは、誰にもできるものではないだろう。 「そんなふうに考えるのはよくないよ。誰かに守られていたいって思うことは、ちっとも女々しいことなんかじゃないもの。自分もその人を守ってあげたいって思っているのなら。……そうでしょ?」 「そうでしょうか……。僕、イアフメスの負担になることしかできなくて、いつも迷惑ばかりかけてるんです。イアフメスは実の兄に逆らってまで、僕を守ってくれているのに、僕はイアフメスに何にもしてあげられないんです」 仮にも一国の王なら、家臣の奉仕と忠誠を当然のことと受け止めていても、誰も──下僕当人でさえ──文句を口にしたりはしないだろう。 王や神である前に、一人の人間として存在するらしいセケムケトに、瞬は好感を持った。 「そんな悲嘆することないよ。イアフメスさんが不利益を承知で王様の側にいるのは、彼が王様を好きでいるからに決まってるし」 「……それは……」 歳若い王が、言葉を澱ませる。 おそらく、彼は自分の忠臣の思いを知っているのだ。 しかし、その思いを受け入れることは、王たる資格を失うことに続くということも知っているせいで、二人は互いに触れ合うことすらできない――でいるらしい。 「ああ、そういうこと……」 瞬は、神たる王の恋の難しさに、ひっそりと瞳を曇らせた。 |