「氷河――あなたの弟さんは、僕に、資料を貸してくれるって言ってたんです。それを貸してもらうことはできないでしょうか……」 未練と言うなら、そう言って笑えばいい。 僕は、この、氷河にそっくりな人と、このまま別れてしまいたくなかった。 氷河が僕にそうしたみたいに、この人を誰かの――氷河の――代わりにしようっていうんじゃない。 ただ僕は――氷河と同じ色の瞳を持った人と、無関係な人間になってしまいたくなかったんだ。 「資料?」 怪訝そうな顔で――氷河と同じ色の瞳で――彼が僕を見おろす。 変な子だって思われたって知るもんか。 何でもいいから、僕はこの人に関わっていたい。 「ええ。江戸時代初期の宣教師に関する資料です」 「俺は、弟の趣味にはあまり興味がなくて――。それがどこにあるのかも知らないんだが」 彼は迷惑そうだった。 迷惑そうだったけど。 「か……貸してくれるって……! 貸してくれるって、氷河は僕に言ったの……!」 僕は、目に涙をにじませて、彼に訴えていた。 そんな僕の様子を見て、氷河にそっくりな人が、両の肩から力を抜く。 「その資料がどういうものなのか、実際に見たら、君にはわかるものか? 弟が約束していたものなら、君に贈呈しよう」 泣きべそをかいている僕を、彼は哀れんだのかもしれない。 「で、その資料とやらは、どこの家にあるんだ?」 「え?」 「弟は都内だけで、マンションを5、6戸は所有していたはずだ。どこに何があるのかまでは、私は知らない」 「あ……S区の――」 僕があのマンションのおおよその住所を告げると、彼は軽く頷いて、僕に車に乗るように促した。 |