「この男でなければ駄目なわけか。清らかな人間というのは、心で生きている分、やっかいだな」
瞬の姿をしたものが、裸身のまま、愛撫の跡の残る瞬の身体を見やりながら、独り言のように言う。
「そして、そなたの中にあるのは憎悪にも似た独占欲。人間というものは、ますますやっかいだ」

瞬を刺し貫いた時に、自分の中を通り過ぎていったものが、今瞬の中にいるモノだということは、改めて考えるまでもなく、氷河にはわかっていた。
それ・・が瞬の声を使って、氷河に提案してくる。
「ここにいれば、アンドロメダを独占することは容易になるぞ。ここでは余が絶対者だ。不届きな考えを抱くものなど一人もいない。考えても実行には移せない」

瞬ならそうするだろう座り方で、瞬がいつもそうするように僅かに首をかしげ、更には、瞬の笑顔と瞬の声。
だが、その唇が告げる言葉は瞬のものではない。
ハーデスのやり口が、氷河には不愉快極まりなかった。
「ここにいれば、そなたたちは死ぬことも老いることもない。アンドロメダは永遠にそなただけのものだ」

「俺に地球殲滅の片棒を担げというのか」
ハーデスの提案自体は、氷河にとってそう不愉快なものではなかった。
問題はその内容ではなく――その提案を口の端にのぼらせる者の、内と外のギャップなのだ。

「そなたがいれば、それが容易にできる。そなたでなければ駄目なようだ。よく仕込んである。これほど丹念に作りあげたものを、アテナへの忠義心などのために手放すのは惜しかろう?」
「瞬の身体から出ろ」
「会話をするには、相手の姿が目に見えていた方がよいのではないか?」
「相手と状況による」
ふてぶてしい氷河の言いように、ハーデスは応じなかった。
「我慢しろ」

世の中には我慢できることとできないことがあり、今ハーデスがしていることは後者だった。
氷河は無論、ハーデスの提案を一蹴した。
「悪くない申し出だが、それを受けたら、俺は瞬に嫌われて、金輪際口もきいてもらえなければ、寝てももらえなくなるだろう。永遠の時を孤閨をかこって過ごす気はない。そうなればここは天国どころか地獄だ」

瞬の顔をしたハーデスは、不機嫌を極めた氷河の言葉をせせら笑った。
「意外と弱気だな。一度愛してしまったら、些細な過ちも見えなくなり、たとえ見えても許してしまうのが人間なのではないか? アンドロメダは、そなたの弱さも打算も許さずにはいられないだろう」

「瞬は……」
瞬が、身体も心も潔癖症なことを、氷河は知っていた。
瞬の肌と身体は、自分の決めた相手しか受け入れないし、瞬の心と意思は、自分が正しいと思ったことしか許さない――のだ。

「だが、そなたなら、の心や意思の潔癖を無にすることもできるのではないか? 愛とやらで、この身体をそなたの言うことしかきかないものに作り変えてのけたように」
「…………」

そうだろうか――?
そんなことがあり得るのだろうか。
ハーデスの推察が的を射たものかどうか、試してみたい気持ちは、確かに氷河の中にあった。





【menu】【next】