どれくらいたったのか、僕はいつの間にか眠りについていたらしい。ドアが開く音で目が覚めた。 「起こしたか?」 微笑んでいたのは紫龍だった。冷たいオレンジジュースを持ってきてくれた。お粥は下げてあった。 「いえ、起きてたよ」 「熱はまだ、下がらないようだな」 僕の額に触れる紫龍の手は、冷たくて気持ちが良かった。 「ごめんね。紫龍にまで心配させて」 「こんなときくらい、甘えてろ」 「ありがとう」 僕は紫龍の手を握った。 「ん?」 「…紫龍…」 「何かあったのか?」 僕は目を閉じた。 僕は何も言わない。 紫龍もそれ以上は何も言わない。だた、僕が気の済むようにしてくれる。 「僕、聖闘士でいられなくなったよ」 「え」 いつも冷静な紫龍も、僕の突然の言葉に驚いたようだった。 「人を傷つけるのはあまり好きじゃないんだ」 紫龍はやさしいため息をついた。 「そうだな。瞬は優しいからな。アテナの聖闘士としては失格の意見かもしれないが。瞬にとっては酷なことばかりが続いたしな」 「僕の体からコスモがなくなったんだ」 紫龍は少し目を見開くように驚いたが、すぐに平静を取り戻した。 「どうして」 「わからない。ただ、こんなものはいらないってすごく思ったんだ。もう、戦いたくない。そしたら、熱が出て、気がついたらコスモがなくなってたんだ」 「…そう、か…」 紫龍はしばらく何かを考えているようだったが、やがて微笑むと僕の額にくちづけをした。 やさしいくちづけ。親愛の情が込められていた。それなのに、妙に僕は構えてしまっていた。 「瞬、どうした? いや…だったか?」 いぶかしむ様な紫龍の瞳。僕はまともに見ることが出来なくて布団を頭まで被った。 「瞬、何かあったのか?」 「なんでもない。大丈夫」 全然大丈夫なんてことなかった。声が震えているのが自分でもわかる。 「瞬」 やさしく僕の布団をはぐり僕の様子を見ようとする。紫龍の長い綺麗な髪が、僕の髪をなでる。 僕はおずおずと紫龍の方を見た。限りなく優しい瞳。そんな紫龍に一瞬でも怯えた自分が情けなくなった。 「…紫龍…!」 僕は起き上がると紫龍に抱きついた。紫龍もしっかりと僕を抱きしめてくれる。 僕は涙を止めることができなかった。兄さんと氷河の想い。それをどう受け止めていいのかわからない。コスモがなくなったこと。今までの戦いのこと、いろんなことが頭の中で回り続けている。そんな僕を紫龍はただ黙って優しくしてくれる。 しばらく泣いて落ち着いたが、僕は紫龍に抱きしめられたままいた。 「瞬、俺が何か力になれることはあるのか?」 低くて心地いい声が紫龍の胸から響いて耳に届く。 「大丈夫」 「本当に大丈夫なのか」 「うん。自分で解決しないといけないことだから」 再び、兄さんと氷河のことを思い出して涙が出てきた。 「一輝と氷河のことか?」 僕は驚きのあまり涙を流している顔のまま紫龍をみた。 「知っていたの?」 「わからないわけがないだろう。あんな風に瞬を見るのは二人だけだ」 「あんな風?」 紫龍は少しためらう。 「瞬を、好きな女性を見るようにみていた。一輝も氷河もお互いにそれに気がついていたようだし。だから、二人とも先を争うような感じのことになったんだろ。氷河から聞いた。一輝が瞬に何かしたらしいって。それに気がついて自分もつい焦った行動に出てしまった。瞬の気持ちも考えずに浅はかだった、と」 知っていたんだ。 「…僕、どうしたら…」 紫龍にすがるような気持ちだった。 「二人のうちどちらかを好きなら、受け入れてもいいと思う。恋愛は男女だけのものとも限らないだろう。けど、そういう気持ちがないなら正直に伝えた方がいい。無理なことはしないだろう」 僕はうなずいた。 「ありがとう。でも、なんだか自分の気持ちがよくわからないんだ」 「それは、一輝か氷河を好きだということか?」 紫龍は少し驚いたように僕を見た。 僕は頷く。 「兄さんは兄さんなんだけど、氷河はよくわからない。嫌なのか…そうじゃないのか」 「じゃ、そう伝えたらいい」 「そんな返事でいいの?」 「いいさ、それが今の瞬の正直な気持ちだろう? だったら、そう伝えるのが一番いい」 「うん」 紫龍に話を聞いてもらうと、徐々に気持ちが軽くなっていく。このまましばらく甘えていたい。 「なんか、安心するよ。頼りないことばかり言ってごめんね。」 紫龍は僕の頭をやさしく撫でてくれる。暖かい気持ちで、僕は瞳を閉じた。 「瞬は誰かに頼ってばかりだと思っているのかもしれないが、瞬の笑顔に救われている人も多い。現に、俺もそのひとりだ。もちろん、氷河や、聖矢の笑顔にも救われている。人はいろんな形で頼り、頼られるものだ。だから、自分がいつも頼ってばかりだと思わない方がいい」 僕は、うなずいた。 |