『その男の命を救いたいか』 死に瀕している氷河と瞬だけしかいないはずの天秤宮に、突然、何者かの声が響く。 それは、もしかしたら、“声”と言えるものではなかったかもしれない。 その問いかけは、瞬の五感を無視して、瞬の中に直接響いてきた。 「誰?」 瞬もまた、自分が“彼”に、声に出して問うたのか、あるいは、そう思っただけだったのかが、わかっていなかった。 男のものとも女のものとも判別できない思念――おそらく――が、瞬に答えてくる。 『さて――。神と呼ばれるもの……かな』 「神……? 僕たちを創ったもの?」 『違う。私は創造神ではない。ただ、人よりは遥かに長い時間存在し続け、人より遥かに強大な力を持っているだけのことだ』 そんな“もの”が自分に話しかけてくる不思議を、瞬は怪しみもしなかった。 死を覚悟した人間の前で、謎や怪異は、不思議でも奇異でもない。 「強大な力?」 その返答を聞いた瞬が考えたことは、“彼”の持つ力は氷河を助けられるほどのものなのだろうか――ということだけだった。 『まあ、ささやかな力だがな。私には、人の心を変えることはできぬ。実体も持たぬから、小石ひとつ動かすこともできない』 物理的な力など、この場では無いに等しい。 そんなものでは、氷河の命を救うことはできない。 それは瞬にもわかっていた。 氷河を救うことのできる力――カミュの小宇宙を打ち消すことのできる力――は、しかし、おそらく、小宇宙ですらない。 では、その力はいったい何なのか。 その答えを自身の内に探している時間は、瞬にはなかった。 氷河の身体は、氷の棺から解放された今も冷え続けている。 氷河の身体は、どんどん死に引き寄せられていた。 助けたい――。 彼の母親が、その命を捨ててまで守り抜いた命――氷河には生きる価値があるのだと、自分より生きる価値があるのだと、瞬の中にある幼い頃の記憶が、瞬に訴え続けていた。 カミュの、彼の母親とは全く逆の方向に向かった、強大とはいえ間違った力のせいで、氷河が死んでしまってはならないのだ。 それは、彼の母親の愛を冒涜することになる。 助けなければならない。 それだけが、今の瞬の望みだった。 |