日本に戻ってきてからは、闘いの連続だった。 泥のように疲れて眠るしかない夜の連続は、瞬の心と身体には、逆に負担の少ないものだったかもしれない。 “平和”という不安に苛まれて眠れない夜が続くよりは。 平和な日が続くことの方が、瞬はむしろ不安だった。 明日にはまた新しい敵が現れるのではないか、明日には誰かを傷付けなければならなくなるのではないか──その不安は、決して生まれなくなることはない。 瞬は、時には、かつて倒した敵が、闇の中で自分を呼んでいるような錯覚を覚えることもあった。 明日は何か良くないことが起こるのではないか──という不安は絶えることがない。 仲間が、兄が、自分が、敵が、闘いが──。その主語が何であれ、楽しい未来を考えることは、瞬にはできなかった。 明日が不安で恐しく、眠れない夜が続いていた。 ──昨夜までは。 だが、今夜は違っていた。 昨日までと同じように、なかなか寝つくことはできないが、それは不安のためではない。 目は冴えていくばかりだが、それは昨日までとは違う理由のせい。 今夜は、昨夜までとは違うのだ。 明日はきっといいことがある。 瞬の胸は、今夜は期待と希望でいっぱいで、だから瞬は、遠足の前日に興奮している子供のように、いつまでも眠れずにいた。 (あ、でも、子供の頃に、みんなでピクニックに行くことになってた日の前の晩も、僕は、雨が降ってみんなががっかりするんじゃないかって、そればっかり心配してたっけ……) これまでの瞬には、遠足前夜の興奮さえも、期待や希望でできているものではなかった。 だが、今夜は。 明日からはいいことしか起こらない。 そんな気がした。 嬉しい、楽しい、嬉しい、楽しい──。 今夜の瞬の気分を言葉にするなら、そんなふうだった。 ──その夜、かなり遅くなってから、瞬はやっと眠りに就いた。 夜半に、雨が降り出したらしい。 幸せな夢を見ながら、瞬は、テレビのノイズにも似た雨の音を聞いたような気がした。 |