「面倒がなくていいんだ」 星矢と氷河のやりとりを脇で聞いていた瞬は、氷河のその言葉の意味を解しかねて、おもむろに顔をあげた。 ここ2ヶ月ほど、敵さんのお出ましがない。 アテナの聖闘士たちは開店休業状態で退屈し、有閑を極めていた。 星矢は、だから、大した意味はなく、何の気もなく、ただ退屈しのぎのためだけに氷河に尋ねたのである。 「おまえ、なんで瞬とそーゆー仲になったの」 と。 その星矢に対する氷河の答えが、それだった。 氷河の言う『面倒』の意味を理解できなかったのは、瞬だけではなかった。 他ならぬ質問者の星矢が、氷河の返答の意味を理解しかねていた。 そんな星矢のために、やはり退屈を極めていた氷河が、珍しく親切に詳細説明を加える。 「同じ聖闘士同士がいちばん面倒がないだろう。共に同じ戦場に赴く聖闘士同士なら、闘いに出る時、残していく者を思って後ろ髪引かれることもない。一緒に死ねる確率も高いから、俺が闘いで死んだ後のことを憂う必要もない。行かないでくれと泣かれることもなければ、生きて帰りたいと思うあまり卑怯なことをすることもせずに済む。当然、生に対して未練な気持ちを抱くこともなくなるだろう?」 賛同を求められても、星矢は氷河に頷くことはしなかった。 同意できなかったのだから、当然である。 代わりに星矢は、 「だから瞬?」 と、氷河に念を押した。 「だから瞬だ」 と、氷河が頷く。 瞬の前でそんなことを言ってしまう氷河に、星矢は呆れたような顔を作った。 脇で二人のやりとりを聞いていた紫龍は紫龍で、 「合理的だな、おまえにしては」 そう言って、意味ありげな笑みを浮かべる。 が、それは瞬には笑いごとで済む話ではなかったのである。 |