公園で見掛けるようになったのは、つい最近よ。
それまでは、公園になんて 滅多に来なかった。
たまに、通り抜けるのを見掛ける程度。
でも、あの女の子が来てから、ちょくちょく見掛けるようになったの。
『あれ?』って思ってたら、今度は奥さんと三人連れになって。
日本に単身赴任してたけど、一人暮らしに耐え切れず、子供と奥さんを呼び寄せたんじゃないかな。

すごく子煩悩よ。
娘さん――ナターシャちゃんっていうんだけど、明るくて元気で、すごく可愛いの。
あれは可愛がらずにはいられないでしょうね。
外国の人って、愛情表現が大らかで はっきりしてて羨ましいわー。
ウチの旦那なんか、『もう少し 子供のこと 考えて』って言うと、『家族のために身を粉にして働いてることが、家族を思ってのことじゃなくて何なんだ』って反論してくるの。
でも、あれって、絶対 怠惰の言い訳だと思う。

あ、うん、で、そのナターシャちゃん。
ナターシャちゃんは可愛いけど、うちの子と遊んでもらおうとしたら、あのイケメンパパ、最初は渋ってるみたいだったのよ。
何かぴりぴりしてて……ナターシャちゃん、何か 危ない病気でも持ってるんじゃないかと思った。
心臓病とか血友病とか、大人が四六時中しっかり見守ってて 無茶をさせないようにしなきゃならないような病気。
え? 血友病って、女の子は罹らない病気なの?
なんで?
へー、遺伝子の関係なんだ。知らなかった。

じゃあ、心臓病の方なのかな。
ううん、それもないわね。
ナターシャちゃん、いつも 公園を走りまわってるから、きっと 別の病気。
それで、その病気の治療のために 日本に来たとか?
あ、でも、日本語は上手いから、もしかしたら、地方から 子供の治療のために上京したのかもしれないわね。

あの家族は、謎めいてるし、綺麗すぎるけど、変な人たちじゃないと思うな。
奥さんは人当たりがよくて、物腰も やわらかで、すごく親切な人よ。
綺麗な人だし、いつも、家族のことが大好きで たまらないって目で、パパとナターシャちゃんを見詰めてる。
ナターシャちゃんは、パパとママのことが大好きよ。
パパさんは 滅茶苦茶 不愛想で、ナターシャちゃんに近付く人間には おっそろしくガードが堅いけど、動物には優しい。
お散歩で公園にやってくる犬とかが、あのパパさんには すぐに馴れるのよ。

公園にいつもフェレットの散歩にやってくる おじいちゃんがいるんだけど、そのフェレットが あのパパさんを大好きでねえ。
夏場なんか、飼い主を無視して、金髪パパさんから離れないのよ。
ナターシャちゃんは大喜びだったわね。
フェレットって、気温が高いのが苦手なんですって。
飼い主のおじいちゃんは、『エサをやる私より、クールな男の方が好きか』って、苦笑いしてたわ。
ナターシャちゃんに懐かれて、フェレットのおじいちゃんも まんざらじゃない顔してたけど。
子供と動物が好きな人に悪い人はいないでしょ。
でも、人間には警戒心が強い。
ある意味、パパさんの態度は、すごく妥当なものなのかもね。
世の中、物騒だし、あんな可愛い子の父親だったら、警戒心が強くなるのは当然のことよ。

そうは見えないけど、あなた、児童相談所の人? そういう調査?
ナターシャちゃんが いつも長袖の服を着てるから?
ナターシャちゃんちに限って、虐待はないわよ。
いつも長袖なのも、虐待の痕を隠すためじゃなく――ナターシャちゃんは肌が弱いんだと思う。
虐待を受けてたら、あんなに屈託なく明るい笑顔にはなれない。
もちろん、ネグレイトもない。
ネグレイトっていうなら、ウチの旦那の方が ずっと育児放棄してる。

ナターシャちゃんちは、子供の母親から見れば、理想の家庭よ。
ウチの旦那に、ナターシャちゃんのパパの爪の垢を煎じて飲ませたいくらい。
親が子供と遊んでいられる時なんて、子供が子供でいる時しかないのに、ウチの旦那は それがわかってないの。
ナターシャちゃんは、本当に幸せな子よ。






【next】