「ナターシャ」 ナーちゃんのパパが 水色のワンピースのナターシャを抱き上げ、その右腕に座らせる。 「ナターシャちゃん、ありがとう」 ナーちゃんのマーマが、ナーちゃんを慰めていたナターシャを その場に立ち上がらせ、よその家のナターシャに『ありがとう』を言った。 ナーちゃんは、パパの腕で、びっくりしたようにパパの顔を見詰め、何も言えずにいる。 「ナーちゃんのパパとマーマ……?」 ナターシャは、不思議なことに慣れている。 ナターシャを立ち上がらせてくれたナーちゃんのマーマは、ナターシャに微笑んで、パパの腕に抱きかかえられているナーちゃんの方に向き直った。 「ただいま、ナターシャ」 びっくりして言葉もなく 瞳を見開いているナーちゃんに、ナーちゃんのパパが微笑む。 ナーちゃんのパパは、瞳だけで笑うのではなく、口許も一緒に ほころばせることができるようだった。 「ナターシャちゃん、いい子で待ってた?」 ナーちゃんのマーマが、ナーちゃんの髪を撫でる代わりに、ナーちゃんのワンピースの襟と裾の乱れを直す。 同じ“ナターシャ”のパパとマーマなのに、少し違う。 ナーちゃんは、それが自分のパパとマーマだということが すぐにわかったようだった。 「パパ……マーマ……」 ナーちゃんの瞳から、大粒の涙が ぽろぽろと零れ落ちる。 待って待って 待ち続けたパパとマーマ。 探して探して 探し続けたパパとマーマ。 ナーちゃんは、両腕でパパの首にしがみつき、これまでずっと言えずにいたことを、涙と共に一気に外に吐き出した。 「ごめんなさい! ナターシャ、お庭の銅像によじ登ったノ。一人で プラネタリウムに入ったこともあったノ。ごめんなさい。ナターシャ、悪い子だったノ……!」 「そうか」 ナーちゃんのパパが、空いている方の手で、泣きじゃくるナーちゃんの背中をぽんぽんと叩き、ナーちゃんのマーマが その手に自分の手を重ねる。 「ちゃんと ごめんなさいを言った子は、悪い子じゃなくなるんだよ。ごめんね。迎えに来るのが遅くなって。世界の平和を乱そうとする悪者が強くて、退治するのに時間がかかっちゃったんだ」 「だが、俺と瞬とで 悪者は退治した。俺たちは、もうずっと一緒にいられる。一緒に帰ろう」 「もう二度と、ナターシャちゃんを一人にしたりしないからね」 『俺たちは、もうずっと一緒にいられる』 『もう二度と、ナターシャちゃんを一人にしたりしないからね』 ずっとパパとマーマと離れていたから、ずっと一人きりだったから――パパとマーマの その言葉が、ナーちゃんには 何よりも価値のあるもので、何よりも嬉しいものだったのだろう。 「パパ! マーマ!」 パパとマーマと一緒にいるためになら、一人ぽっちにならないためになら、命もいらない。 そう言わんばかりに―― ナーちゃんは、パパの首にまわしていた小さな手に、更に強く力を込めた。 「待ってたノ! ナターシャは、パパとマーマがナターシャを お迎えに来てくれるのを、ずっと待ってたノ! ずっとずっと 待ってたノ! ナターシャは、パパとマーマに会いたかったノ! ナターシャは、パパとマーマに会いたかったんダヨ! ナターシャは……ナターシャは……」 声を振り絞り、涙を振り絞るように号泣するナーちゃんを見詰める彼女のパパとマーマの表情は、なぜか嬉しそうだった。 喜んでいるように見えた。 彼等は、彼等の娘に もう会うことはできないと思っていたのかもしれない。 ナーちゃんに会えて――彼等は とても幸せそうだった。 「ごめんね。遅くなって。さあ、僕たちのおうちに帰ろう。ナターシャちゃんが、僕たちを信じて待っていてくれたから、僕たちはナターシャちゃんのところに帰ってこれたんだよ」 「ナターシャのお手柄だ。やっと会えた。本当によかった」 この世界の氷河と瞬の身体を動かしていた意思と小宇宙が、頬を涙で濡らしているナーちゃんを包む。 ナーちゃんの身体は その輪郭が ぼやけ、少しずつ透き通り始めていた。 「ナタちゃん、ナターシャと遊んでくれて ありがとう。ナターシャは、パパとマーマとナターシャの おうちに帰るヨ! ナタちゃん、バイバイ!」 パパに抱きかかえられて、嬉しそうなナーちゃんの顔。 ナーちゃんが あまりに嬉しそうだったから――だからこそ ナターシャは 急いで氷河の許に駆け寄ったのである。 そして、ナターシャは 氷河の手にしがみついた。 自分のパパが ここに残っていることに ほっと安堵して、だが その手を握りしめたまま、ナターシャは 改めて、彼女のパパに抱きかかえられているナーちゃんの顔を見上げた。 ナーちゃんを その腕に抱きかかえているのは、ナーちゃんのパパ。 ナーちゃんとナーちゃんのパパの傍らに 笑顔で寄り添っているのも、ナーちゃんのマーマ。 ナターシャのパパとマーマは、ナターシャのいる世界にいる。 一人きりでいるナーちゃんの寂しさと、パパとマーマに再び出会えたナーちゃんの喜び。 その二つ共を、自分のものとして感じることができたからこそ、自分のパパとマーマの温もりを確認することが、ナターシャには何より重要なことだったのである。 何より重要なことを確かめて、ナターシャは笑顔になった。 「ナーちゃん、バイバーイ! よかったね、パパとマーマが迎えにきてくれテ!」 「アリガトウ! きっと、ナタちゃんも いつまでもずっとパパとマーマと一緒にいられるヨ!」 それが ナーちゃんが 最後にナターシャに掛けてくれた言葉だった。 どこの世界のナターシャにも、それが いちばん大事なこと。 いちばん大事なことがわかっているナーちゃんが、ナタちゃんの幸福を願って――それは、とても優しい別れの言葉だった。 |