| 手順 | 
            解説 | 
            拾えるアイテム | 
          
          
            | 1 | 
            竜神王の試練に勝ち、褒美として「すごい修行場を出してもらう」をもらうと追憶の回廊がメディばあさんの家の奥の洞穴に出現します。 
            メディばあさんの家の洞窟の奥から光の中に入ると追憶の回廊に進めます。 
            この追憶の回廊は、各部屋にボスがおり、それぞれ倒さないと先に進めません。一度倒すと2度目は戦わなくても次の部屋に進むことが可能です。 | 
              | 
          
          
            | 2 | 
            2の位置に追憶のザバンがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すとちからのたねを落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            ちからのたね、(追憶のザバンが落とす)、 
            エルフの飲み薬、げんませき | 
          
          
            | 3 | 
            3の位置に追憶の亡霊がいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すとかしこさのたねを落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            かしこさのたね(追憶の亡霊が落とす)、 
            小さなメダル、死神の盾 | 
          
          
            | 4 | 
            4の位置に追憶のトラップがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すとすばやさのたねを落とします。 | 
            すばやさのたね(追憶のトラップが落とす) | 
          
          
            | 5 | 
            5の位置に石碑があり、調べるとHP/MPが全回復します。 | 
            古びた剣、ちからのたね | 
          
          
            | 6 | 
            6の位置に追憶のモグーラがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すとまもりのたねを落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            まもりのたね(追憶のモグーラが落とす) 
            元気玉、はりきりチーズ | 
          
          
            | 7 | 
            7の位置に追憶のアルゴンがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すとまもりのたねを落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            ちからのたね(追憶のアルゴンが落とす) 
            スライムのかんむり、小さなメダル | 
          
          
            | 8 | 
            8の位置に追憶のクロウがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「いのちのきのみ」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            いのちのきのみ(追憶のクロウが落とす) 
            オリハルコンのツメ、小さなメダル | 
          
          
            | 9 | 
            9の位置に鍵のかかった扉があります。 
            こちら側からなら開けられます。ショートカットになりますので開けておきましょう。 
            また、ここでヤンガスのくちぶえやモリーのモリーもりもりを使うと、メタルスライムやはぐれメタル、メタルキングの組合せで出現します。個人的には風鳴りの丘のほうがレベル上げに向いています。 | 
              | 
          
          
            | 10 | 
            10の位置に追憶のゲモンがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「すばやさのたね」を落とします。 | 
            すばやさのたね(追憶のゲモンが落とす) | 
          
          
            | 11 | 
            11の位置に石碑があり、調べるとHP/MPが全回復します。 | 
            オリハルコン、小さなメダル | 
          
          
            | 12 | 
            12の位置に追憶のレオパルドがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「すばやさのたね」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            すばやさのたね(追憶のレオパルドが落とす) 
            メタルキングヘルム、小さなメダル | 
          
          
            | 13 | 
            13の位置に追憶の使いがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「ちからのたね」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            ちからのたね(追憶の使いが落とす) 
            はめつの盾、まもりのたね | 
          
          
            | 14 | 
            14の位置に追憶の魔人がいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「まもりのたね」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            まもりのたね(追憶の魔人が落とす) 
            きせきのつるぎ、ふしぎなきのみ | 
          
          
            | 15 | 
            14の位置に追憶のゼシカがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「ふしぎなきのみ」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱があります。 | 
            ふしぎなきのみ(追憶のゼシカが落とす) 
            いのちのきのみ、金塊 | 
          
          
            | 16 | 
            16の位置に石碑があり、調べるとHP/MPが全回復します。 | 
             | 
          
          
            | 17 | 
            17の位置に追憶のマルチェロがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「かしこさのたね」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            かしこさのたね(追憶のマルチェロが落とす) 
            ほしふるうでわ、スキルのたね | 
          
          
            | 18 | 
            18の位置に追憶のドルマゲスがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「ふしぎなきのみ」を落とします。 
            また、ボスのいる部屋の間には赤い宝箱と紫色の宝箱があります。紫色の宝箱は中身が木の実かたね系で、1日1回回収できます。 | 
            ふしぎなきのみ(追憶のマルチェロが落とす) 
            メタルキングのヤリ、小さなメダル | 
          
          
            | 19 | 
            19の位置に追憶のドルマゲスがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと「ふしぎなきのみ」を落とします。 | 
            ふしぎなきのみ(追憶のドルマゲスが落とす) | 
          
          
            | 20 | 
            20の位置に鍵のかかった扉があります。 
            こちら側からなら開けられます。ショートカットになりますので開けておきましょう。 
            また、ここでヤンガスのくちぶえやモリーのモリーもりもりを使うと、メタルキングのみ出現します。レベル上げには効率的な場所ですが、ここに来るまでにすでにレベルが90以上程度になっていると思うので、あまり意味がないかも。 | 
              | 
          
          
            | 21 | 
            21の位置に石碑があり、調べるとHP/MPが全回復します。 | 
            小さなメダル、オリハルコン | 
          
          
            | 22 | 
            22の位置にエスタークがいます。初回は近づくと戦闘になります。 
            攻略方法は、追憶の回廊のボス攻略ページを参照してください。 
            倒すと初回は「ていおうのうでわ(与えるダメージが2倍)」を落とします。また2回目以降はたねや木の実のどれかを10個くれます。 
            早いターンで倒すと会話が変化します。 | 
            1回目:ていおうのうでわ 
            2回目以降:きのみやたね10個 |