![]() |
![]() |
|||||||||
|
m i s c e l l a n e o u s j i - m i - p a g e all text and pics by JY. jun-y@boreas.dti.ne.jp http://www.boreas.dti.ne.jp/~jun-y/ |
![]() |
![]() |
![]() |
<< P r e v. |
2 0 0 1 A u g u s t |
N e x t >> |
![]() |
![]() |
![]() |
31 Aug. 2001 (Fri) |
(朝まで飲んでました) |
![]() |
![]() |
30 Aug. 2001 (Thu) |
今日発売の週刊誌の4コマ漫画(青春くん)より。 フツーのビデオと ちがって……… AVは一本ヌイて、 はじめて見たと いえる!! AVとかよく見るよー ♥ っつー女が最近 よくいるが…… オレはみとめね〜〜〜!! これ、間違ってるよねぇ。 だってさ、女のコがAVを一人で借りてきて見るわけないじゃん。カレシといっしょに見て、いつもよりコーフンして、そのまますげーのするんだよ。 一本どころか二・三本分だってば。 と、嫁が申しておりました。 お母様ごめんなさい。 |
![]() |
![]() |
29 Aug. 2001 (Wed) |
Good by Gateway! :-) 今日は釣具屋でマグナムトピドゥを買い占める。 なんでも金型がブッ壊れ、再販は望み薄なんだそうで。 |
![]() |
![]() |
28 Aug. 2001 (Tue) |
だいぶ前にも書いた気がするけど、ヨメは通販カタログが大好きで、ウチには常に数種類の通販カタログが転がっている。 まぁそんなにしょっちゅう買い物をしてるわけではないらしく、単に眺めるのが好きなだけらしいんだけど。 しかし通販カタログの商品って面白いね。 たとえば、 ビデオ パラパラ・スタジアム 若い人にはもちろん、 子どもからお年寄りまで巻き込んで、 今や一代ブームになっている パラパラ・ダンス。 その教則ビデオが登場しました! 今や、って・・・いつの話か? お年寄りにまでブームなんか? ビデオ 愛と性のクリニック2巻セット (1) 1.セックス力を高めるLOVEマッサージ講座 2.セックス力アップの為の食生活 3.セックス力を高めるためのオナニー講座(女性編) 4.セックス力を高めるためのオナニー講座(男性編) 5.女性の性感帯とその愛撫の仕方 うーむ。 女性編はちょっと見てみたいが男性編はゲロ出そうだ。 つーか、現代の日本に「やり方」を教えてもらわないと分からない奴なんて、まだ存在するんか? (2) 1.愛し合うための準備 2.愛を深めるLOVE体位講座 3.エクスタシーとその後 4.愛の営み総復習 こちらはぐっと学習ビデオ的な色が強くなっております。 個人的に「総復習」ってあたりがややhit。 結論:いらん。 |
![]() |
![]() |
27 Aug. 2001 (Mon) |
ウチの近所にあるピンクなお店にお勤めの、異国情緒あふれるおねーさん方。 以前は毎晩帰宅途中に通りかかるたび、もう鬱陶しいくらいに呼び込みの声を掛けられたのに、最近呼び止められなくなったなぁ、やる気ないんかいな、と思ってたら、今日は久しぶりにお決まりのフレーズを聞いた。 「オニサン、イチジカ、サゼエン、ポキリ、ノミホダ」 そうか。 髪切ったからか。 あのロンゲ野郎は声掛けてもムダ、と思われてたんだな。 まぁその通りだけど。 ぼくはココの文章を書くためのネタ帳をつくったりはしないので(もしネタ帳こさえてこの内容じゃ文章力なさすぎだ・・・たとえこさえても大して変わりはしないだろうけど)、朝や昼に何か書くネタを思いついても、実際に夜書くころにはほとんど忘れ切ってしまっている。 だから、朝の電車の中とかで、たとえどれほど面白い人・・・たとえば、推定30歳OL独身、10年前に流行ったような黄色のニットのワンピースしかもボディコンシャスかつ超ミニ、絵に描いたような赤色エナメルのピンヒール、これまた10年前に流行ったようなロングのワンレングスヘア、しかしその格好で所持品はピンク色のビニール傘推定300円、そしてユニクロの紙袋ややヨレヨレ気味、中から取り出したるはイニシエのシステム手帳(ものを挟みすぎて3倍くらいの厚さに膨張)、その手帳に2mmx2mmくらいの大きさの文字でビッシリ、なにやら文章を書いているのを横目でチラリ…どーやら日記系サイトにUPするためのネタ帳らしい。 ほんとご苦労なこって。 ・・・ってのを見かけても、ほとんどが忘却の彼方。今日の彼女は結構インパクトあったんで覚えてたけど。 |
![]() |
![]() |
26 Aug. 2001 (Sun) |
髪の毛、20cmくらい切りました。 肩こりがとれた。 うーむ。 今年の夏のNHK ↓ 宇宙やSF絡みの番組多し ↓ (゚д゚) yummy! でした。 |
![]() |
![]() |
25 Aug. 2001 (Sat) |
いや 分かってるんですよ。 この書き方、わりと昔からあったしね。 なにも今に はじまったわけじゃない。 でも、例の 一日数十万hit稼ぐ あの お侍さんの インパクトがありすぎて 今となっちゃ パクリ にしか見えナイッスヨ なによりも (爆) とか (激笑) とかと同じく さあ笑え と 強要されてるようで ちょっと・・・ |
別に、特定のどこのサイトのどなたって話ではないので、あしからず・・・いえほんとに。 |
![]() |
![]() |
24 Aug. 2001 (Fri) |
どんな事でもそうだけど、自分よりレベルが上のひとと会ったりお話したりするのは、とてもとてもよい刺激。 だめだ。眠いー |
![]() |
![]() |
23 Aug. 2001 (Thu) |
職場で「セクハラハンドブック」なるものが配られた。 要はNGな行動をあれこれ列挙してあるって本なんだけど、まあこりゃダメでしょうってものから、アンタこれどう考えてもふつーのトークやん!ってものまで色々。 ともかくこの本によると、ぼくなんて一日の職場での雑談のうち9割以上は犯罪行為になってしまう。職場でそんなに雑談してるのがそもそも悪いのだ、ってのはサテオキ。 それにしても、宴会で酒の勺をさせるってのとかはまだ理解できるけど、服装をほめたり香水の香りに言及したりしてもダメって、それは・・・ ま。 あんたには言われたくない。 って人種が存在するのは理解できるけどさ。 |
![]() |
![]() |
22 Aug. 2001 (Wed) |
台風、ウチのあたりでは大事にならずに済んだ。 つーか、いつ頭の真上を通って行ったか分からんくらい、今日の東京はふつーにしとしと降った程度。 職場に○くんと△くんてのがいます。 彼らはついこの前 義兄弟の契りを交わしてたことが発覚してえらく衝撃受けてました。 今度は同時にクラミジア発症! ごめん。わるいけど面白すぎ(笑 |
![]() |
![]() |
21 Aug. 2001 (Tue) |
やっと(?)それらしい台風が来るねえ。 夏も終わりだ。 台風が来るってんで、今日は職場の連中もみな早仕舞い。 残業が減ってたすかる。毎日台風が来ればいいのに。 いや それもこまるな。 |
![]() |
![]() |
20 Aug. 2001 (Mon) |
今日は一日リハビリの日。 全く使い物にならず。 今年の新人君が里帰りして、そのお土産。 いや、君が新潟出身なのは分かるけど・・・ いや、すげーうれしいんだけどね・・・ 新潟産コシヒカリ (5kg) ってどーよ? ヨメの実家からは桃をもらう。 こっちは素直にうれしい。 |
![]() |
![]() |
19 Aug. 2001 (Sun) |
帰京。 東京は異常に涼しいなあ。 ココの更新もサボリまくってました。 実家からは、超久しぶりに56Kアナログモデムで、しかも従量課金のダイヤルアップでnetにつないでたんだけど、今となってはそんな環境じゃ、更新どころかwebページ流し見すらする気が起こらんということを再認識。 Phillipson(本物!ちょっとだけ自慢!)のlost virginのお相手は、50cmのCatfish君・・・ 複雑。 明日からまた乗車率300%近い“アレ”に乗るのな(泣) |
![]() |
![]() |
18 Aug. 2001 (Sat) |
(丹波で魚釣ってました) |
![]() |
![]() |
17 Aug. 2001 (Fri) |
(淡路島で肉くってました) |
![]() |
![]() |
16 Aug. 2001 (Thu) |
(淡路島で泳いでました) |
![]() |
![]() |
15 Aug. 2001 (Wed) |
0.59[S]パフ B1 7638054 1.46タモリ 乳 6130061 これじゃ何かの暗号だって。 10000hit! Thanx a lot! |
![]() |
![]() |
14 Aug. 2001 (Tue) |
(寝てしもた) |
![]() |
![]() |
13 Aug. 2001 (Mon) |
魚釣りしてて黒コゲになりました。 なんか得体の知れない虫に刺されたらしく、とても痛いです。 むう。 |
![]() |
![]() |
12 Aug. 2001 (Sun) |
懐かしい顔ぶれが数年ぶりに集まって、数年間分のバカ話をしたり、街ゆく女のコの品評(ナンパともいう(笑))をしたり。 お前ら歳いくつやねん?(俺も、ね) |
![]() |
![]() |
11 Aug. 2001 (Sat) |
実家から更新。便利なもんだ。 しかし関西は暑い暑い。 関東はここんところずっと涼しかったので、あまりのギャップに体調狂いそう。 宝塚の駅に降りたらあまりの変貌ぶり。20年住んだ街なのに道に迷いそうになった。 昔ながらの温泉街って雰囲気はとうとうなくなってしまってた。 |
![]() |
![]() |
10 Aug. 2001 (Fri) |
ヨメさんが手をブッた切ってからというもの、水仕事の大半はぼくの仕事になってしまっている。 流し台の高さが低くて、腰が痛い。 ジョージ、故郷に帰っても楽しくやってる? ま、きみのことだから、ケータイの次の新型が出る頃にはまた東京に舞い戻ってきてるんだろーけどさ。 明日から19日まで帰省してます。 |
![]() |
![]() |
9 Aug. 2001 (Thu) |
今日は喫茶店で8時間ブッ通しで打ち合わせ。 タバコ2箱半コーヒー6杯を消費しながらあーだこーだと喋くっていたら、夕方には声が出なくなってた。 疲れた。まじで。 |
![]() |
![]() |
8 Aug. 2001 (Wed) |
この週末から来週いっぱいは帰省。 久しぶりに魚釣りができる。 まだ魚に噛まれたことのない、最近買ったプラグ達の針をギンギンに研いだり、リールに油を注したり、糸を巻き替えたり。 あーシヤワセ(ちょっと異常) |
![]() |
![]() |
7 Aug. 2001 (Tue) |
ヨメねた2連発。 通販で「これ1セットでキュウリの薄切りもキャベツのせん切りもアッという間!」ってアレを買ったらしい。 すげえ調子よくキャベツをせん切りしてたらしい。 調子に乗りすぎ、見事に小指まで削ぎ落としてた。げろー (泣きそうな声で職場にTEL掛けてきて、アホかと思いつつ家に帰ってみたら結構シャレにならないくらい削げてた。うーむ) |
![]() |
![]() |
6 Aug. 2001 (Mon) |
なんか分からんけど、家にマダム今井とゆうひとがやってきて、カラーカウンセリングってやつをやって帰っていった。 ヨメサンは基本的に寒色系が好きらしいんだけど、カウンセリングの結果、ヨメサンに合う色は見事に、そりゃもうことごとく暖色系、いわゆるアースカラーらしい。 本人はずっと色白なつもりだったのに、紛れもない黄色人種であることを再確認させられてちとヘコんでた(笑 |
![]() |
![]() |
5 Aug. 2001 (Sun) |
結局、諸事情により一歩も家を出ることができず。 不義理してしまってすまそん。 田舎道をバイクで走ってたら、車に後ろを煽られた。 路面は雨に濡れてて、しかもいつも砂利の浮いてる道なんで、カーブの連続するところではあまり速度が出せない。 ごめんよぅもうちょっと待ってよぅ、と後ろの車に申し訳なく思いながらチンタラ走り、やっと直線に出たんでアクセル全開。 チラリとメーター見ると100km/hを越えてる。ミラーを覗くと、さっきの車はもう点になってるし。 おっと。こんなに出す必要ねーな(多分何かを感じたんだと思う)とブレーキ。 その次の瞬間、遠くで誰かが旗を振るのが見えた。 咄嗟に左の路肩を見ると、物陰で計測器を操作する警官が。 や ら れ た やべー。確かにブレーキ掛けてたけど、何km/h出てたか分からねー。どのタイミングで測られたかなぁ。つーかこのバイク、借り物なんだよなぁ。つーか俺、バイクの免許持ってねーし。 色々と身の破滅を感じながら、誘導されるままに停止する。 うーこりゃヤベーな色々と。 3人の警官が周りで何かお決まりの台詞をガーガー言っているが、そんなの耳になんて入らない。 ここって制限速度は何km/hだっけ? うーん確か40km/h? 無免で60km/hオーバーなんて罰金いくら取られるんだろう? つうか一発免許取消で裁判所だっけか? いろんな事が頭に渦巻く。 若い警官が、何か偉そうなことを言っている。うぜぇなコイツ。 年配の警官も「雨降ってるのに」みたいな説教臭いことを言いながら、何かの機械を操作している。その機械からレシートみたいなのが出てきた。 「あれ?」 年配の警官が声を上げる。 「8」 8!? 8ってなんだよおい。たった8km/hオーバー? 俺ってそんなに減速してたんだ・・・まじかよ、たった8km/h? あまりに不幸すぎる。 その時、さっきのウザい若い警官はよりによって 「ちぇっ。なんだ」 ぼくの中で何かが切れた。 「てめコラひとを捕まえといて“ちぇっなんだ”はないやろボケ! この○×△□!! #$%&!!・・・」 さすがに若い警官もしまったって顔をしている。年配の警官はまぁまぁってぼくをなだめようとしている。しかしそんなので収まるわけにはいかない。なにせたった8km/hでこっちは今後大きな代償を払わなければいけないんだ。無免であることはすっかり棚に上げて激昂するバカな俺。くそうこの若造め、顔覚えとくぞゴルァ、お前制服着ずに外を歩く時は注意しとけよボケ! ・・・ってところで目が覚めた。 そうか。子供の面倒をみながらウトウトしてたんだ・・・あまりにリアルな夢すぎてマジでびびった。 |
![]() |
![]() |
4 Aug. 2001 (Sat) |
アサヒビールのCMを見て思い出した。 五明後日 とか 明々々後日 とか 弥の明後日 とか 書いてあっても、いつの事かピンとこない。 「●●ともいえる○でないとはいえない」 に通じるナニかっつーか。 違う?違うな。 |
![]() |
![]() |
3 Aug. 2001 (Fri) |
近所のモスバーガーでこういちさんにお会いして、WFに出品されるアレやコレの展示用見本を間近に拝見させてもらったり、ディーラーさんの楽しい苦労話(?)を聞かせてもらったり。 現物を間近に見るとダメっすね。物欲爆発。 ぼくが塗った35クレーテも、完成品見本としてEggPlant6ブースに展示してもらうことになりました。販促になるかどーか心配。 |
![]() |
![]() |
2 Aug. 2001 (Thu) |
ウチのよめさんは「渡る世間は鬼ばかり」フリーク。 あれ、ストーリーからキャスティングから台詞廻しまで、もはや一種の様式美だよね。 スタートレックみたいなもんか? |
![]() |
![]() |
1 Aug. 2001 (Wed) |
息子がまた40度の熱を出してハラハラ。 北海道の大沼国定公園で、ブラックバス(Large・Smallmouthとも)が捕獲され、その存在が“正式に”確認されたらしい。 ぼく自身バス釣りを趣味としている人間で、傍から見たらきっと同罪なんだろうけど、それでもやっぱりこういうニュースを聞くと少し悲しいね。 どうして北海道でバスを釣らなければならないんだろう? |
![]() |
![]() |
![]() |
<< P r e v. |
2 0 0 1 A u g u s t |
N e x t >> |
![]() |
||
j i - m i - p a g e |