Everyday I'm looking for a rainbow.
さつきの咲く頃 EPISODE:08 2003.09.12



「志貴さんの顔色は日に日に悪くなっているわ。今でこそ気丈に振舞っているけど、いつまでも誤魔化すことなんてできやしない。志貴さんの体は、まだ普通の日常生活を送るので精一杯なことぐらい、翡翠ちゃんにもわかっているのでしょう?」

それを聞いて、翡翠はうつむいてしまった。

琥珀はそこで再び表情を緩め、翡翠の手を取った。

「ねえ、翡翠ちゃん。翡翠ちゃんの主人は、志貴さんでしょう。主人を助けるのが、翡翠ちゃん、あなたのやるべきことなんじゃなくて?」

それを聞いて、翡翠は弾かれたように顔を上げる。

琥珀はそれににっこりと笑いかけた。

翡翠は大きくうなずくと、意を決して、ちょうど一週間前の夜の出来事を、琥珀に話し始めた。





さつきの咲く頃
- EPISODE:08 -






ぼんやりと夜空を見上げる。

そこには、満月が一つ。

まるで、月そのものが光を放っているかのように、煌々と輝いていた。

「きれいな月だなあ・・・」

志貴は、魅入られたかのように、ぼんやりと月を眺めていた。

夕食後、ベッドに入ってから、既に3時間が経過している。

時計は1時を少し回ったところ。

窓の外の喧騒は既に無く、窓枠に切り取られた満月だけが、1枚の絵画のように映っていた。

「・・・」

志貴は、弓塚さつきの事を考えていた。

有彦以外に友達らしい友達もいないクラスの中で、自分に話し掛けて来た数少ない存在。

屈託のない明るさを持った少女。

志貴の頭に浮かぶのは、あの日交差点で別れる時に見せた、はにかんだ笑顔。

「ふぅ・・・」

小さくため息をつく。

『ピンチの時は助けてくれるよね。』

その言葉が、なにか呪文のように、志貴の頭にリフレインしていく。

何も考えられなかった。

やがて、何かに引き寄せられるように、彼の意識はゆっくりと眠りの世界に落ちていった。

・・・

・・







〜 〜 〜 〜 〜






まぶたの向こうで、何かが揺れている気がする。

冷たい風が頬を凪いでいる。

「・・・?」

ゆっくりと、意識が覚醒していくのがわかる。

そして、目を開ける。

「・・・寝てしまったのか」

志貴は軽く頭を振る。

気がつくと、カーテンが揺れている。

「あれ?」

おまけに窓も開いている。

そこから、少し高さを落とした満月が、驚くほど明るい光を放っていた。

(窓は閉まっていたはず・・・)

そう思いながらふと視線を手元に落とすと、不自然な影ができていた。

窓枠とは明らかに違う影の形。

窓が開いているのであれば、月の光を背にして影を作るものはないはず。

(窓際に何かあった?)

視線が影を辿って行く。

「やっと気づいてくれたね」

視線の先には、はにかんだ笑顔があった。

「遠野くんたら、本当に気持ちよさそうに寝てるんだもの。また見とれちゃったよ」

志貴は何か言おうとするが、想いばかりが頭を駆け巡って、声が出ない。

「それに、やっと目を覚ましてくれたと思ったら、窓の外ばかり見てるんだもの。そのまま私に気づいてくれなったら、どうしようかって思っちゃった」

「弓塚、さん・・・」

「あ、ちゃんと私のこと覚えていてくれたんだね。久しぶりだから、忘れられているかもって、ちょっと心配してたんだ。嬉しいな」

「忘れるわけないよ。それに、心配してた。何もわからなかったから」

「心配してくれていたんだ。あはっ、すっごく嬉しいな」

そう言って、さつきは花が咲いたような明るい笑顔を見せた。

つられるように、志貴も口元をほころばせた。





「聞いてもいいかな?」

落ち着きを取り戻した志貴は、ベッドサイドの小さな椅子に腰掛けた。

さつきにも座るように薦めたが、ここでいいからと言って、窓際から離れようとしなかった。

「うん、いいよ。でも、私にもよくわからないんだ」

さつきの表情はあいかわらず明るいまま。

志貴はその明るさに違和感を感じたが、気づかない振りをして話を続けた。

「覚えているところでだけでいい。何があったか話して欲しいんだ」

「うん、わかった」

あっさりそう言って、さつきは表情を変えずに語り始めた。

志貴が夜な夜な街で見掛けられるという噂を聞いたこと。

自分も夜の街を歩いてみたこと。

気がつくと、街外れの小屋に居たこと。

家に帰る途中、不良達に襲われたこと。

しかし、逆に怪我をさせてしまったこと。

それから意識がはっきりしたり、混濁したりを繰り返していること。

「それに、私は変わったんだよ。どう変わったのかはわからないけど、遠野君をとても近くに感じられるようになったんだよ」

そう言ったとき、初めてさつきの視線が泳いだ。

「そう、なんだ」

(嘘はついていない。でも、全てを話しているわけでもない。つまり・・・。)

「遠野くんにはわかるかな。私が変わったこと」

さつきの表情は相変わらず笑顔のまま。

「ごめん、すこしだけしか。でも、ひとつだけはっきりわかったよ」

「え、何?何がわかったの?」

「弓塚さんには、もう自分に何が起こったのかわかっているってことが」

その答えに、さつきはキョトンとした表情を浮かべた。

そして、何かを堪えるように上を向いた。

「やっぱり遠野くんは凄いよ。うん。きっとそうやって、さりげなく色々な人を助けているんだよね」

「えっ?」

志貴が聞き返すより早く、突然さつきが崩れ落ちた。

そして、両手で体を抱くようにして、小さくなった。

「弓塚さんっ!」

志貴は慌てて近寄ろうとしたが、出来なかった。

ドクン。

(なんだ!?)

ドクンドクン。

(体が怖がっている?)

ドクンドクンドクン。

(いや、喜んでいるのか?)

ドクンドクンドクンドクンドクンドクンドクンドクンドクン。

血が沸騰する感覚。

視界が反転するほどの、恐ろしい快感。

さつきを助けるために伸ばした手が、無意識に枕もとの棚の引き出しを開ける。

その引き出しの奥の、小さなナイフを求めて。

「くっ!」

頭痛と吐き気と、全ての衝動をこらえ、志貴はその手を止める。

そして、さつきの側に駆け寄った。

「弓塚さん、大丈夫?」

そう言って肩に手をかけ様とした瞬間、さつきが頭を上げた。

視線が合う。

紅い瞳と。

「・・・っ!」

強烈な目眩に、志貴はよろけて、ベッドにしりもちをついてしまった。

逆に、さつきはゆっくりと立ち上がる。

しかし、その両手はいまだ何かをこらえるように、自分の体を掻き抱いている。

「痛いよ、痛い。体が、きしんでいるの」

そう言って、さつきは一歩、志貴に近寄る。

「どうして、どうしてなの?なんで私がっ!」

もう一歩、志貴に近寄る。

志貴は無意識に、開けたままの引き出しから、小さなナイフを掴んだ。

「助けて、遠野くん。タスケテ・・・」

ナイフから刃を出そうとした瞬間、志貴の頭を、再び声がよぎった。

『私がピンチの時は、また助けてくれるよね。』

(そうだ。約束したんだ。)

警告のように波打つ脈動を無理やり押さえつけ、志貴は手を開いた。

音もなく、ナイフは地に落ちた。

「あは、あはは、どうしよう」

口を開けて笑うさつき。

その口からは、人にはありえない大きさの犬歯が覗いていた。

(やはり・・・)

志貴は気がついてしまった。

あの悪夢が、まだ終わっていないことを。

考えうる最悪な事態に、自分が直面していることを。

「ごめんね、遠野くん。ごめん、本当にごめん」

そう言って泣きながら笑顔をうかべるさつき。

気がつくとその顔は、志貴の前にあった。

考えるより先に、手が動いた。

「あっ・・・」

志貴は、さつきをやさしく抱きしめた。

一瞬目を見開いた後、さつきは静かに目を閉じた。

「暖かい。暖かいよ」

「約束しただろ」

「・・・」

「ピンチの時は助けるってさ」

そう言って、志貴は腕に力をこめた。

さつきの震えを止める為に。そして、自らの血の騒ぎを止めるために。

一瞬ビクッと硬直したさつき。

そして、はぁっと、熱い吐息をつく。

「遠野くんは、優し過ぎるんだよ。でも、その優しさに甘えても、いいかな」

志貴は無言でさらに腕に力を込める。

さつきはゆっくりと、志貴の肩口に口を寄せてゆく。

そして、深呼吸をするかのように、口を大きく開ける。

「志貴さん!!!」

バタンという扉を開ける音を追い越すように、声が飛び込んできた。

その声に驚いて、志貴の腕の力が緩む。

その瞬間、さつきは志貴を突き飛ばすように、窓際まで飛びずさった。

「やっぱり、しちゃいけないよ。遠野くんのことが、本当に、本当に大好きだから」

そう言い残すと、さつきは窓から身を躍らせた。

その影が満月と重なり、部屋に一瞬の闇をもたらす。

再び満月の光が部屋に差し込んだ時、もう窓の外にさつきの姿は無かった。




感想等がございましたら、こちらか左側メニューの「Web拍手」からお願いします。

Prev Up Next