内容リスト

トップ

更新状況
更新歴をまとめてあります

はじめに
サイトの説明のようなもの

カルテ
発病してからの経過
患者の方へ
 □ 検査あれこれ
検査の軽い紹介やミニ助言

 □ ココロを軽く
 考え方で快適を模索

 □快適探し
 モノや行動、環境で快適を模索

 □移植メモ
 自家移植や同種移植についての話


ビタミン?
病院エピソードなど

?の用語解説
医学用語についての短い説明

ココロに響く薬
印象的な言葉を紹介

ミニメモ
思いつくまま書き留めていくメモ帳


勝手にアンケートの回答
患者の周囲の方へ
近しい人が患者になったら

病院スタッフの方へ
一患者の気持ち


かわうそ堂日誌
つぶやき時々日記ブログ

リンク
リンク集


ことばのビタミン?(小ネタ集)

ちょっとした話や病院エピソードです。
お気楽にどうぞ。



メニュー
ビタミン1mg   炭酸飲料とカップラーメン
ビタミン2mg   期間限定!毛髪清掃員
ビタミン3mg   血管様。サーフロと私
ビタミン4mg   夜中にテレビ
ビタミン5mg   おやじ、売店に現る
ビタミン6mg   まだだったの?!水ぼうそう騒動
ビタミン7mg   無菌室で地震に遭う
ビタミン8mg   朝からやけど
ビタミン9mg   血液は大事に
ビタミン10mg   やはりまた傷をつくる人
ビタミン11mg   インフルエンザ流行に初乗り
ビタミン12mg   肉と血内患者
ビタミン13mg   夢に出るほど<NEW!>
チョコ1個目   サッカー観戦
チョコ2個目   映画
チョコ3個目   



ビタミン1mg 炭酸飲料とカップラーメン(嗜好の変化)


今までは、極たまにしか手に取らないものでした。 しかし、入院中は途中からお世話になることも多かった、 愛しきジャンクフードたち。

「入院もしている病人が何食べているの!」 と、周囲の人にはよくしかられること多かったですが、 看護師さん達は理解してくれているのです。 薬のせいで、味覚に変化が生じて薄味のものに興味を失い 味の濃いもの、辛いものや、刺激物に魅力を感じるように なってしまうのです。 口内炎時は、避けますけどね。

治療時は、水分とらなくてはならないのに 水やお茶を飲む気がしなくなったときは、 炭酸やジュースを飲んでいる人多かったですね。 私は始めのうちは、水かお茶を飲んでいたのですが だんだん炭酸飲料に走るようになりました。 ここら辺は人にもよるとは思いますが。

カップラーメンを作ると、香りでばれてしまうのですよね。 看護師さんたちでジャンクフード食べている人もいる (多い?)ので 「これ、どうだった?美味しかった?」 なんて会話もよくありました。



ビタミン2mg 期間限定!毛髪清掃員


「薬で髪の毛が抜ける」 コレは多くの人が知っていることと思いますが (薬の量や回数によってか、抜けない人もいます) その裏に、テレビなどでは描かれない 患者さんへのお仕事が待っているのです。

そう、それは抜けた髪の毛の掃除です。 大体は、ガムテープを使ってぺたぺた取っていくのですが・・。 髪の毛が抜けていくショックで泣く人も多いでしょうけど 私はもう、取っても取っても抜けていくことにイライラが激しくて(^^;) 薬が入って何日かしてから髪が抜け始めるのですが、 それがちょうどまた体調が良くないときなんですよね。 ふらふらしながら、でも髪の毛は片付けなければ! と、気力でこなす仕事なのです。 抜け方は一気にと徐々にの混ざったかんじもあり お仕事は続きます(−−;)

私は抜け→生えを何回も繰り返しています。 今は、髪の毛が生えてきてくれたことに感謝! 何度も何度も抜けているのに その度にちゃんと生えてきてくれるものだな〜と(涙)。 でも骨髄移植後は、かなり伸びるのが遅くてどきどきしました。 何度抜けても髪質は変わらなかったのですが 骨髄移植後にくるくる天然パーマになりました。 ちょっと今、対応に右往左往しております。



ビタミン3mg 血管様。サーフロと私


注:私と同じく、「注射が苦手でしょうがない!!」という人は ここはすっ飛ばして行って下さい。

私は小さい頃から、年に一度の予防接種さえ 1ヶ月前から苦痛なくらい注射が苦手でした。 献血もしたいのにできずに、おもいっきり勇気を振り絞って 2回したことがあるくらいでした。 なのに、血液内科入院とは、日ごろの行いのせい? 注射嫌いで有名な私がこんなに注射されるとは 本当にすごいことです。

採血、皮下注射、麻酔、サーフロ針、一次的点滴の度にも刺されます。 血管にうまく刺さらず、やり直した数も数え切れません。 400回近くまでは数えていたのですが(数えるな) それ以上は、もう数えるの止めました。 そんな長いこと数えていなかったその時点で 軽く400超えているので、トータルはものすごいことになっていそう・・。 (この数を聞いてこわくなる人もいるだろうか。これは 私の場合なので、全員がこんなに注射しているわけではありませんよ。 入院期間の長さに比例するところもありますし)

普通の注射針とは別に、「サーフロ針」という 点滴のたびに注射しなくてもいいように細いチューブのようなものを 血管に入れっぱなしにしておくものがあります。 点滴を何度もしなければならない身では いちいち刺さなくても良いので欠かせないものなのですが 私は何度も強い薬を使っているので、血管が硬くなったり見えなくなったり どんどん刺せる場所も、なくなってきてしまいまして! 先生3人が必死に私の血管を探しまくっている光景は なんか不思議な感じでしたよ(笑)。 血液内科は、病院の中でも注射の一番うまい先生達が いるところなんですが、かなり困らせていた問題児(^^;)

とある、注射のうまい先生に 「これまでで、一番難しい(苦笑)」 と、ナンバーワン認定されました。 だからこそ、一回入れたらどうにかそれをもたせようとしているのです。 数回も点滴しないのに、点滴の落ちがあやしくなってきて 入れ替えが必要になりそうなとき(点滴が落ちなくなったら刺し替えです) 「す、スリル満点です・・」と私が言うと、看護師さんは 「こっちは、恐怖です!!」と叫んでいましたね。 いつも私の点滴は、違うところでも戦いなのです。

今は採血室にてお世話になっておりますが、 案の定名前も顔も覚えられて しっかり「採血が難しいブラックリスト」に載っているようです。




ビタミン4mg 夜中にテレビ


テレビを見る人であれば 夜中に見たいテレビってありますよね。 大部屋の場合、同室で寝ている人に迷惑をかけたくはないが 自分の欲望も満たしたい。 そんなジレンマの中私はいつも悪戦苦闘しておりました。

まずはテレビを夜モードにする。これは基本ですね。 これでピカピカ光りません。 その後、色の濃い目のタオルをテレビの枠までかかるくらいに かぶせてなるべく光が横へ漏れないようにします (これは無駄かもしれなかったのですが)。 しっかり起きていたいときは、テレビの前に座って 後ろの人への光をさえぎる。 部屋の人によって、遅くまで起きる人たち 早く寝る人たちいろいろいますからね〜。

部屋全体が早く寝るモードなときは テレビ番組も受信出来るウォークマンできいていました。 でも電波が入りにくいチャンネルがあって 消灯後の真っ暗な中、ベッドの上でうまく受信しようと ごそごそ周波数を合わせるのに必死な姿はかなり変だったと 思います。

どうしても観たかった、サッカープレミアリーグ(イングランド) アーセナル対マンチェスターユナイテッド戦は 夜中2時過ぎからだったので、毛布をがばっとテレビと自分にかぶせて 観ていたあやしいやつです。そこまでして。 看護師さんに見つからなくてよかった〜。 見てみぬ振りされていたりして・・。




ビタミン5mg おやじ、売店に現る


売店は、唯一患者がモノを買うことが出来るところです。 (自販機などは別にして) だから、「いつも同じものしかない!新しいものいろいろ置いてほしい! というか、商品の数が少ない!本屋が欲しい!」 ・・など願望はあれど(笑)、何とか前向きに考えてみます。

本は少ないのでそんなに選ぶことは出来ません。 でも、だからこそ、いつもは本屋で素通りしていたものを 読む機会になるのです。 後にはまる作家さん、何かに出会うかもしれません。

売店でよく買うものは何か? えー、いろいろあるのですが、私で特徴的といえば 「スポーツ新聞と、おつまみ」 いろんな人に「おやじ」と呼ばれ、「ビールも買ってきてそう」 といわれ続けてきました。 買うのはたまにですよ、たまに!

スポーツ新聞は、週末のサッカー試合結果記事関連を読むためだけに買っていました。 一般の新聞は毎日閲覧できる環境でしたし、 スポーツ新聞は一応ひとつの競技にやや多くページを割いていたり 情報や記事が多いのですよね。 ・・関連記事以外はあまり興味もなく、大げさ記事も多いのですが(^^;)

おつまみは、たまにいかそうめんとか昆布とかあたりめが食べたくなるから 買っているだけなのです。 唾液を出すことはいいことですよ、と言い訳。




ビタミン6mg まだだったの?!水ぼうそう騒動


初めての治療が6クール終わり、追加の2クールまで ゴールデンウィークもあるし、少し家に行ってきていいよ と、たしか9日くらいのお休みをいただいたところでした。 入院してからそんな長いこと家に帰るなんて初めてのこと。 自分が思っているより、うかれていたのかもしれません。

数日前から、なんか腰の辺りがおかしいな〜 なんて思っていたけど、まあ家に帰りました。ところが次の日 杖をつかないと歩けないくらいの激しい腰の痛み! あと、身体に小さいほっしん?のようなものが。 病院に電話したら、一応来いということで診察。 「赤いか〜??」と先生は、別に何でもなさそうだけど〜 というかんじで一応レントゲンだけとろうとしていたら みるみる発疹が体中に!ヘルペス(みずぼうそう)でした。 「水ぼうそう、まだだったの?!」口々に言われました。

腰は痛くて起き上がれず、トイレもベッドサイドでさせられ (カーテンは引きますが、大部屋でトイレですからね・・) 楽しいはずだった9日間は、ものすごいことになってましたー。 連休中でお部屋への見舞い客が多く トイレがし辛い、し辛い。我慢すること多くて 膀胱炎になるんじゃないかという勢いでしたね。 腰の痛みは引けても、熱はまだ続いていました。

熱さましを使い、夜になって熱が下がり それに伴って血圧も下がっていた頃。 夜中に目が覚めた際、私はうがいをしようとトイレに向かって廊下に出たのです。 そのとき人生で初めて、気を失いました。 夜中も2時、看護師さんの交代時間だったので交代前後の看護師さんを総動員 させてしまい(本当はもう帰宅できた看護師さんたちすいません! ありがとうございました!!) 入院しているのにもかかわらず、救急センターへ運ばれる私。 何やってんだ〜。 夜中の大騒動。

担当医も自宅から呼び出され、すでにCT室にいました。 そして、頭を打ったかどうかCTをとっているとき 治療に関係しているところのCTもついでに頼む先生。 こういう状況の中、どさくさにまぎれて頼んでるし!! と、心の中で突っ込みをいれる冷静な私でありました。




 ビタミン7mg 無菌室で地震に遭う 


無菌室で、いろんな点滴や装置とつながって、管を何本もぷらぷらさせていた とある朝。

いきなり大きな揺れが!無菌室で地震とか災害、一番恐れていたこと なんですよ。前から看護師さんに訊ねていた小心者。地震自体はそんなに 大規模ではなかったかも知れませんが、上階は揺れる揺れる。

点滴や機械を 引きずって、ドア付近に行ったはいいものの、無菌室って、勝手に出ても いいのか?普通のところに居ることができないから無菌室に入っているというのに。 でも、このままいて何かあったら?次にもっとおきな揺れがきたらどうするのか? ナースコールの存在も忘れて、ひたすらおろおろし続ける私。

だいぶたって、 おそらく病棟全体をまわってきたと思われる看護師さんが顔を出す。「大丈夫 だった〜?(^^)」「・・だ、大丈夫でした。」「もう一回寝ていいからね(^^)」 「は、はい・・」そして素直に二度寝する私(寝るなよ)。単純なんだか素直なんだか・・。

最近では、新潟やスマトラ沖地震、津波。被災された方々の苦労や悲しみは はかりしれません。自分は、募金をしていますがまだまだ足りないんでしょうね。 日本人が一人1円出して、1億円強かー。トータルでどれくらい集まるかは 分かりませんが、困ったときはお互いに助け合いたいものです。



 ビタミン8mg 朝からやけど 


治療後であまり動きたくないときってありますよね。でも水分はとったほうがいいかな、と 500ミリペットボトル2本分くらいの水分を取っているときがありました。

飲み終わったペットボトルに病院のお茶を入れると、カップに入れるよりたくさん入ります。 もちろん熱いものを入れてはいけないという意識はうっすらあるのですが、 これくらいの温度なら大丈夫だろうという勝手な自己判断。 用意されていて自由に飲めるお茶は、入れたばかりは熱くて時間がたつとぬるくなっています (当たり前のことですが)。

ある朝、早速ペットボトルを持って行きお茶を入れて部屋に戻ろうとしていると、 ガボッとペットボトルが変形して中身があふれ出ました。 その後廊下は大変なことになり、後始末に追われることに・・恥ずかしい。 手には水泡が出来て、長いこと冷やした後やけどの処置を施されました。 不在だった担当医にも連絡されました。 朝っぱらから何をやっているのでしょう(^^;)

ただでさえいろいろあるわけですから、 余計な傷はなるべく増やさないようにしたいものです。もちろん、それ以降ペットボトルに お湯は入れていません。・・書いていて、自分の間抜けさ加減にますます呆れてきた今日この頃。



 ビタミン9mg 血液は大事に


サイトメガロウィルスに対する薬、デノシンを点滴していた頃。 だいぶ私の血管様様もお疲れで、サーフロ針を刺すのに苦労してきた 先生たちは、細い子供用のサーフロ針を入れることを思いついて試していたのでした。

子供用は細い血管にも入ってくれるので「新路を見出した!」 となんとなく曇っていた心も光が差し、 知らず知らずのうちに思った以上に浮かれて、 腕のことなど忘れてすごしていたのかもしれません。

ふとベッドに目をやると血痕がポタポタ、その近くには大きく血でできた海が! あまりの出血具合に、体中の血の気がサーっと引きました。 ちょうど近くにいた看護師さんに助けを求め、処置をしてもらう。 頭はふらふらしていたのですが、なんだかハイテンションでしたね〜。 へらへらとおかしくなっているかんじでした。

基本的にはサーフロ針は抜けたりなんかしませんが、 もし子供用など細い針を刺している場合には 少し気をつけたほうがいいかもしれません。輸血などしているような状態なら なおさらもったいない!というか、「もったいない」と思ってしまうのも 血液疾患患者の悲しいサガ?!いえいえ、そうでなくとも大事ですよね。



ビタミン10mg やはりまた傷をつくる人


はさみはあると便利なので持参していました。 頻繁に使うわけではないかもしれませんが、やはりあった方がいいような気がします。 調味料関連の小袋って、指だけで切りにくかったり失敗することって ありませんか(私だけ?)。

ある日、ペットボトルは切れるのかと思ってためしに力を入れてざくざく切っていたところ、 ザクッ!!っと指をバックリ。結構深くいってしまったみたいで、血がどくどくどく。 また看護師さんたちに「何やってるの?!」と言われながら手当てされました(^^;)

これではまるで、看護師さんたちにかまってほしいからやたらといろいろやらかしている ように見えるではないですか。いやいや、仕事を増やしてしまって申し訳ないと猛省しておりまする (←‥)m(__)m

つーか、入院中やたらと自ら傷を増やしているけど、 血小板輸血したりしている身なのにこんなんでいいんでしょうか(いいわけない)。



 ビタミン11mg インフルエンザ流行に初乗り


入院中はヘルペスウィルスに感染することはあっても、 インフルエンザウィルスには感染しませんでした。 同種移植を終えて退院、 その後サイトメガロウィルスその他で入院、 そしてやっとまた退院することが できた〜と喜んでいたのもつかの間。

なんだか風邪っぽい?血液検査をしつつ、 インフルエンザも流行っているとのことでいちおう検査をしたところ! ・・見事にA型判定をいただきました。えええ!ビックリ。 実は初めてなのです、うわさの?インフルエンザというもの。

病棟にはインフルエンザに感染している患者さんも結構いて、 隔離されているとのこと。 その部屋も埋まっているため私が入院する場所はない。 「まあ入院するってなったら、小児病棟に頼むから」と、先生。 ひゃ〜小児病棟に入院しちゃうかもしれないのか。 そういうことってあるのか、といろいろ想像してみたりなんかして。

早めの対処が効いたのか、飲み薬(タミフル)だけで何とかしのぐことができました。 まだまだ弱い体でインフルエンザに対抗できるのかどきどきしましたね。

今回は多方面から「予防注射しろ!!」と言われて、冬に入ってから注射 しました。そのとき担当医は「今年は今流行っていないからもう流行らないかも」なんて 言うものだから「んじゃ、やめます」と言ったら 「一応しといて!」って、どっちなんですか(^^;)

今年はB型が時期ずれて流行っているようですねー。油断ならないやつらだ。



 ビタミン12mg 肉と血内患者


これは自分の周りの状況についてなので一般的に確信を持つことは難しいのですが、 血液内科の患者さんで「肉大好き」な人は少ないように思いました。全く食べないというわけではなく 「焼肉食べたい」などの話もでないことはない。でも「そこまで肉を食べたいというわけではない」 「○○肉が嫌い」と言う人が「肉大好き」と言う人を圧倒的に上回っていたのです。自分も肉、嫌いではないのですが 食べなきゃ食べなくても平気な方です。

いわゆる「肉大好き、野菜大嫌い」の人は、血液の病気というより違う病気になってそうですが・・・。



<NEW!> ビタミン13mg 夢に出るほど


いろいろなことが制限・禁止されているときって、ダメと言われるとお寿司食べたくなったり そのほかもありますよね・・・。はじめのころは言われるとおりに従っていた私もだんだん ずうずうしさが増してきて「○○食べていいですか?」「△△していいですか?」と質問が増えていく。 しかし案の定「ダメ」の嵐。とうとう夢でまでも「ダメ」を連呼されました。 せめて夢の中でくらいはお寿司食べさせてください(涙)。
*自己判断で制限もしつつ、違反の多い子です。




おまけ

お菓子付きおもちゃについている、お菓子のようなもの。
私的趣味をちょこっと。




チョコ1つ目 サッカー観戦


もともと、たまにはチェックすることがあったサッカー。 入院中にサッカー雑誌を読んだのをきっかけに どんどんはまっていきました。 サッカー好きの薬剤師さんと長く話し込んでましたね、ついつい。 途中途中に退院していた時期は、3試合観に行きました。

自家移植の時期はワールドカップの真っ最中。 日程が決まったときは、サッカー好きな私に対する嫌がらせか! なんて思っていました。 でも気持ちを切り替えて、日本代表が勝ったら私も勇気がでる! と思ったらトルコ戦で敗退。 しかもたくさん薬を入れる予定の前日に(涙)。 私の中では、ワールドカップと自家移植はセットです。

その後も、行けるかまだ分からないうちから チケットを頼んで、またスタジアムへ足を運ぶのでした・・。 治療後退院してすぐ、よくあんなに歩いたりしたものです。 周りには「よくやるよ(苦笑)」と半ば呆れられています。 サッカーに限らずスポーツは好きな方ですね。




チョコ2つ目 映画


ビデオ鑑賞が多くなりがちですが、やっぱり映画館が良い! でも香水きつい人なんかがそばに座っていたら地獄。 ずっと同じ姿勢でいられない私も、実は周囲に迷惑かけていたりしますが・・。 すみません。平謝りm(__)m

いろんな映画にケチつけている時期もありましたけど いまやもうみることができるだけで幸せという謙虚さ(←極端すぎ)。 一本の映画に全てを求めることなく アクション映画は迫力、映像、勢い、体感 (ストーリーや人間描写とかの緻密さは求めません。 あるなら尚良いけど、という程度のもの)が良ければいいです。 私の中でのキーワードは何事も「役割分担」。

最近みたのは「笑の大学」と「オールド・ボーイ」です。 すごく久しぶりの映画館に感動して、映画がはじまる前から目頭がうるんでいました(^^;) そういえば、「ラヂオの時間」「みんなのいえ」みていなかった! とレンタル屋さんに行ったら、全部レンタル中・・。 かりている人、映画観に行った人たちなのでしょうか。




チョコ3つ目 食


最近好きなもの。 辛いものはそんなに得意ではないのですが キムチ鍋とか大好きです(矛盾?)。 お肉と野菜からたっぷり出た濃いめのだしに、 キムチの辛さを絡めると最高。とろけますね。
最近、自分の中でこっているのが、あんかけ。 寒いしあったまるし、熱が逃げにくいのが良いですね。 何にでも片栗粉を溶かして入れる勢いです。 野菜炒めをあんかけにして食べ、 その残りは次の日に味噌ラーメンを作ってのせます。

もやし好き。 まめ豆しているもやし、特に好きです。 あと大根おろし。 何に合わせても添えても良し、ですね。 なめこ、あるいは市販のなめ茸、納豆や茹でたサトイモ。 シンプルですけど、大根おろしとその時家にあるどれかをあわせて お醤油で食べるのが好きです。

遅まきながら最近初めてやってみたのが、 皮をパリパリに焼いたさんまにポン酢。 人から薦められておそるおそる試してみたのですが、 さっぱりしているおいしさ。驚きました。 私は大根おろしを添えて半分お醤油で、半分ポン酢でいきます。

心がけ。 もともと野菜やきのこは大好きなのですが、意識してたくさん食べるようにしています。 なるべくしょうがやにんにくも食べるようにしています。好きですから苦ではないです。 ここのところ取るようになったのが、オリゴ糖。 野菜ジュースも、薬飲むときに一緒に飲んでいますね(いいのか??)。





ページトップへ戻る