VOL.32 森音の伴奏

space
space
space
2011年5月
space

VOL.31 春色の到来

space
space
space
2011年4月
space

VOL.30 雪色の地面

space
space
space
2011年3月
space

VOL.29 芦原の輝き

space
space
space
2011年2月
space

VOL.28 雪マークと赤い鳥

space
space
space
2011年1月
space

VOL.27 赤い森と尾羽の彩り

space
space
space
2010年12月
space
VOL.26 秋色とマスカット
space
space
space
2010年10月
space
VOL.25 豊作の知らせ 
space
space
space
2010年9月
space
VOL.24 緑色の海 
space
space
space
2010年8月
space
VOL.23 夏色の輝き 
space
space
space
2010年8月
space
VOL.22 狐の贈り物 
space
space
space
2010年7月
space
VOL.21 若葉色の囀り 
space
space
space
2010年6月
space
VOL.20 花園の鳥 
space
space
space
2010年5月
space
VOL.19 春音の森 
space
space
space
2010年5月
space
VOL.18 ニンジン色と春の干潟 
space
space
space
2010年3月
space
VOL.17 雪の華と小鳥たち 
space
space
space
2010年2月
space
VOL.16 モミジ色の羽 
space
space
space
2009年11月
space
VOL.15 彩りの季節へ 
space
space
space
2009年10月
space
VOL.14 秋色の鳥 
space
space
space
2009年9月
space
VOL.13 空を駆ける鳥 
space
space
space
2009年9月
space
VOL.12 畑の出逢い 
space
space
space
2009年8月
space
VOL.11 神秘の歌声 
space
space
space
2009年7月
space
VOL.10 瑠璃色の輝き 
space
space
space
2009年6月
space
VOL.9 新緑色の小鳥 
space
space
space
2009年5月
space
VOL.8 焼酎一杯グイー 
space
space
space
2009年5月
space
VOL.7 春の歌声
space
space
space
2009年4月
space
VOL.6 手袋は忘れずに
space
space
space
2009年3月
space
VOL.5 春の足音
space
space
space
2009年3月
space
VOL.4 小さなレストラン
space
space
space
2009年2月
space
VOL.3 季節の鳥色
space
space
space
2009年2月
space
VOL.2 冬の森で
space
space
space
2009年1月
space
VOL.1 森の賢者
space
space
space
2009年1月
sp
メボソムシクイ
写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。
sp
sp
sp

 霧に包まれた高原を通り過ぎ、山道に入った。せせらぎの音が聞こえ始めると、薄ぼんやりとした白いカーテンは視界の両側に開くように消え、目の前に深い森が現れた。森は生まれたばかりの若葉が織りなす、様々な色に覆われていた。それはただ薄い緑色だけではない、数えきれない色がいくつも散りばめられている。黄、柑、赤、言葉では表しきれない沢山の優しいパステルカラーで満ていた。なんと美しいのだろう。

 この森に暖かな季節を暮らすためにやって来た、鳥達の歌声も聞こえている。鮮やかな羽根を持つ色とりどりの夏鳥達で、コルリ、キビタキ、オオルリ、コマドリ、カラ類のコーラスも加わり、森は彼らの歌で一層輝きだした。

 ある急なカーブに差し掛かった時、谷から聞こえるコマドリの声に誘われてブレーキを踏み車を停めた。車に乗ったまま、谷の奥底から聞こえるコマドリの様子を暫く伺っていたのだが、その声は一向に遠くて近寄ってはこない。諦めて、アクセルを踏み車を走らせようとすると、直ぐそばの藪から虫のような声が聞こえ始めた。夏鳥の中でも地味な色をしたウグイスの仲間メボソムシクイだ。メボソムシクイは、隠れるように、藪の中や枝の混んだ木々を移動し虫のような囀りを繰り返している

 鳥見を始めた頃、富士山で初めてこの鳥の鳴き声を聞いた時、大きな声で虫が沢山鳴いているなぁと思ったことがある。後で図鑑の記述を見て、水場で撮影した可愛い目をした鳥の鳴き声だったと知り驚いたことがある。その時はひょっとするとムシクイだけに虫みたいに鳴き、ご馳走になる虫を誘き寄せているのかも、なんて冗談半分思ったりした。そんな訳があるはずないのだが。

 さて、改めてこの鳥の囀りを聞いてみると、なかなかリズミカルだし、ヒリヒリヒリヒリの後に続くブヒッブヒッと言うお茶目な鳴き声が何とも可愛い。姿も鳴き声同様に地味に思われがちだが、頭から背中に掛けては淡い新緑に似た薄緑色、お腹は可愛らしいクリーム色、回りの森に芽吹く新緑に負けない清楚で優しい装いをしている。それに名前と違いその丸い目は、どちらかと言うと大きく、とても可愛らしく見える。

 レンズを向けて姿を追っていたメボソムシクイは、近くの割りと抜けの良い枝にヒョイっと飛び乗り一鳴きした後、私のことを覗きこむようなポーズをとり新緑の森に消えて行った。新緑色のメボソムシクイと、ほんの少し過ごした時間。その時の愛らしい眼差しが目に焼き付いている。(平成21年5月記)



ホーム
sp
メール
フィールドノート
sp
sp
リンク